各種健診・健診を行えます

当クリニックでは、雇用時の健康診断、企業の定期健診など、各種健診・検診を行っています。これらを希望される方は、お電話または電子メールにてご予約のうえ、指定日時に当クリニックをご受診ください。また、「西宮市国民健康保険特定健康診査(特定健診)」「長寿健康診査(長寿健診)」「肝炎ウイルス検診」を行っております。
西宮市発行のクーポン券や受診券があれば無料で検査できますので、ご持参して頂ければ対応させて頂きます。肝炎ウイルス検診の自己負担額は1,200円です。過去に西宮市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない人が対象です。
雇入時の健康診断 ¥9,000円税込
事業者は、常時使用する労働者に対し、下記の項目について、医師による健康診断を受けなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。
- 雇用時健診 ¥9,000
- 雇入れ時の健康診断の診断項目としては、安衛則第43条において以下の11項目が定められています。
①既往歴及び業務歴の調査
②自覚症状及び他覚症状の有無の検査
③身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
④胸部エックス線検査
⑤血圧の測定
⑥貧血検査(血色素量及び赤血球数)
⑦肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
⑧血中脂質検査(LDL,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
⑨血糖検査
⑩尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
⑪心電図検査
定期健診検査 ¥10,000税込
便潜血希望されない場合は9,000円税込となります。
喀痰検査など結核検査追加する場合は随時となります。
事業者は、年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。
- 企業定期健診 ¥10,000
- 定期健康診断の診断項目としては、安衛則第44条において以下の11項目が定められています。
①既往歴及び業務歴の調査
②自覚症状及び他覚症状の有無の検査
③身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
④胸部エックス線検査及び喀痰検査 (胸部X線結果次第で不要)
⑤血圧の測定
⑥貧血検査(血色素量及び赤血球数)
⑦肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
⑧血中脂質検査(LDL・HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
⑨血糖検査
⑩尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
⑪心電図検査
⑫便潜血(任意)
④について、雇入れ時健康診断においては、胸部エックス線検査のみ
※身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます。
麻薬中毒および覚醒剤中毒ではないことの診断書について
調理師、薬剤師、看護師などのお仕事をされる方や猟銃所得申請をされる方は、薬物中毒ではないことの診断書の提出を求められます。
田中内科ハートフルクリニックでは、薬物中毒検査キットを用い、麻薬・大麻・あへん・覚醒剤などの薬物中毒ではないことの診断書を作成いたします。
検査方法
尿検査、および身体診察をおこないます。
※ 来院前約1時間は排尿しない状態でお越しください。
※ 指定用紙をお持ちください。
検査料金
検査料金は8,500円 (税込)です。
※検査代(5,500円※税込)、問診・文書発行料(3,000円※税込)を含みます。
※診断書は、検査当日にお渡しいたします。
薬物中毒でないことを証明する診断書が必要な職種・職務の例
- 医師
- 歯科医師
- 作業療法士
- 理学療法士
- 言語聴覚士
- 柔道整復師
- 看護師
- 保健師
- 歯科技工士
- 臨床検査技師
- あん摩マッサージ指圧師
- 准看護師
- 歯科衛生士
- 臨床工学技士
- はりきゅう師
- 助産師
- 救急救命士
- 薬剤師
- 視能訓練士
- 獣医師
- 調理師
- 製菓衛生師
- ふぐ調理師
- 駐車監視員
- 美容師
- 理容師
- 猟銃所得申請時
- 化粧品医薬品製造・製造販売許可申請時 など
各種健診の費用について
基本セット (身長、体重、BMI、腹囲、血圧、脈拍、問診、内科診察、尿検査、視力、聴力、診断書記入) |
3,900円 |
---|---|
個人健診セット (基本セット+胸レントゲン、心電図+採血一般(雇い入れ健診と同様)) |
9,000円 |
基本セット+(採血一般) | 5,000円 |
オプション検査
オプション検査のみの場合は、初診料1,000円、再診料500円頂きます。
初診料 (オプション検査のみの場合) |
1,000円 | |
---|---|---|
再診料 (オプション検査のみの場合) |
500円 | |
心臓エコー | 9,000円 | |
腹部エコー | 6,000円 | |
甲状腺機能検査(TSH、FT4、FT3) | 5,000円 | |
頸動脈エコー | 5,000円 | |
動脈硬化検査(ABI) | 4,000円 | |
胸部レントゲン検査 | 2,500円 | |
心電図 | 1,500円 | |
便潜血検査 | 1,000円 | |
糖尿病HbA1c | 1,000円 | |
肝炎ウイルス 検査 |
||
HBs抗原 | 1,500円 | |
HBs抗体 | 1,500円 | |
HCV抗体 | 1,500円 | |
結核 | ||
T-SPOT | 10,000円 | |
クヲンティフェロン(QFT) | 10,000円 | |
感染症スクリーニング (HBs抗原+HCV抗体+TPHA) |
4,000円 | |
腫瘍マーカー | ||
SCC (食道がん) |
1,800円 | |
CEA (肺がん、胃がん、大腸がん) |
1,800円 | |
CA19-9 (すい臓がん) |
1,800円 | |
PSA (前立腺がん) |
2,000円 | |
CA125 (卵巣がん) |
2,000円 | |
CA15-3 (乳がん) |
2,000円 | |
AFP (肝臓) |
2,000円 | |
PIVKA-2 (肝臓) |
2,000円 | |
エラスターゼ (すい臓) |
2,000円 | |
DUPAN―2 (すい臓) |
2,500円 | |
CYFRA (肺がん) |
2,000円 | |
腫瘍マーカーセット | ||
男性 CEA+CA19-9+PSA | 5,000円 | |
女性 CEA+CA125+CA15-3 | 5,000円 | |
ABO血液型 Rh(D)血液型 | 5,000円 |
抗体価測定検査(すべてEIA法)
風疹 | 3,000円 |
---|---|
麻疹(はしか) | 3,000円 |
水痘(みずぼうそう) | 4,000円 |
流行性耳下腺炎(おたふく) | 4,000円 |
麻疹+風疹+水痘+流行性耳下腺炎 | 12,000円 |
HIV検査 | 7,000円 |
文書料
診療証明書 | 3,000円 |
---|